当記事にはプロモーションが含まれます。

医療職種別:必要なスキルについて【コメディカル】

就活
スポンサーリンク

今回はコメディカルに必要とされているスキルについて見ていきたいと思います。

活用するのは「しごと能力プロフィール」です。

くろねこ
くろねこ

しごと能力プロフィールってなに?

しごと能力プロフィール」とは

その業務に従事している人が持つスキル・知識などを可視化して表示

させる機能です。多職種と自分のスキル・知識を比べ、自分の強みとその業務を遂行する上で必要なスキルなどが合致しているか判断することができます。

くろねこ
くろねこ

どうやって調べるの?

それは職業情報提供サイト「job tag」を使いました。

こちらのサイトは

職業について、内容、就労する方法、求められる知識・スキルや、どのような人が向いているかなどが総合的にわかる厚生労働省のwebサイト

になります。

厚生労働省のwebサイトのため、信用できそうです。

くろねこ
くろねこ

今回はコメディカルの「しごと能力プロフィール」を比較してみました!!

しごと能力プロフィール

しごと能力プロフィールは

  • スキル
  • 知識
  • 興味
  • 仕事価値観
  • 仕事の性質

に分類されています。それぞれを「臨床工学技士」、「看護師」、「臨床検査技師」、「理学療法士」、「診療放射線技師」の折れ線グラフにしてみました。

※各々の項目の詳細はしごと能力プロフィール詳細にあります。

スキル

くろねこ
くろねこ

まずはスキルについて!!

スキルの項目は

  • 読解力
  • 傾聴力
  • 文章力
  • 説明力
  • 外国語を読む
  • 外国語を聞く
  • 外国語で書く
  • 外国語で話す
  • 数学的素養
  • 科学的素養
  • 論理と推論(批判的思考)
  • 新しい情報の応用力
  • 学習方法の選択・実践
  • 継続的観察と評価
  • 他者の反応の理解
  • 他者との調整
  • 説得
  • 交渉
  • 指導
  • 対人援助サービス
  • 複雑な問題解決
  • 要件分析(仕様作成)
  • カスタマイズと開発
  • 道具、機器、
  • 設備の選択
  • 設置と設定
  • プログラミング
  • 計器監視
  • 操作と制御
  • 保守点検
  • 故障等の原因特定
  • 修理
  • クオリティチェック
  • 合理的な意思決定
  • 企業・組織の活動の分析
  • 企業・組織の活動の評価
  • 時間管理
  • 資金管理
  • 資材管理
  • 人材管理

出典:job tag(厚生労働省職業情報提供サイト(日本版O-NET))

の39項目になります。

くろねこ
くろねこ

こちらがスキルについてのグラフ!!

スキル

どのようなスキルがどの程度必要かを職業間で比較可能な形で表しています。

job tag(厚生労働省職業情報提供サイト(日本版O-NET))より加工して作成
くろねこ
くろねこ

同じような形になっていますね!!

そんな中でも特徴は出ています。

たとえば「理学療法士」です。

  • 継続的観察と評価
  • 他者の反応の理解
  • 他者との調整

つねにマンツーマンでリハビリをしている患者さんを観察して反応を見ているからこそでしょうか。

臨床工学技士」では

  • プログラミング
  • 計器監視
  • 操作と制御
  • 保守点検
  • 故障等の原因特定
  • 修理

などが高く、「生命維持管理装置の操作および保守点検」を行う臨床工学技士らしさがでています。

また、「診療放射線技師」が

  • 外国語を読む
  • 外国語を聞く
  • 外国語で書く
  • 外国語で話す

など、「外国語」に対する意識が高いという結果が出ています。

知識

くろねこ
くろねこ

次は知識について!!

知識の項目は

  • ビジネスと経営
  • 事務処理
  • 経済学・会計学
  • 販売・マーケティング
  • 顧客サービス・対人サービス
  • 人事労務管理
  • 輸送
  • 生産・加工
  • 農業・畜産業
  • 工学
  • コンピュータと電子工学
  • 設計
  • 建築・建設
  • 機械
  • 数学
  • 物理学
  • 化学
  • 生物学
  • 心理学
  • 社会学
  • 地理学
  • 医学・歯学
  • セラピーとカウンセリング
  • 教育訓練
  • 日本語の語彙・文法
  • 外国語の語彙・文法
  • 芸術
  • 歴史学・考古学
  • 哲学・宗教学
  • 公衆安全・危機管理
  • 法律学、政治学
  • 通信技術
  • コミュニケーションとメディア

出典:job tag(厚生労働省職業情報提供サイト(日本版O-NET))

の33項目になります。

知識

どのような分野の知識が重要であり、必要かを表しています。

job tag(厚生労働省職業情報提供サイト(日本版O-NET))より加工して作成
くろねこ
くろねこ

こちらも同じような形になっていますね!!

こちらでも特徴は出ています。

理学療法士」では

  • 心理学
  • セラピーとカウンセリング

が高くなっています。

臨床工学技士」では

  • 工学
  • コンピュータと電子工学

が高くなっています。

くろねこ
くろねこ

「スキル」・「知識」の結果から「理学療法士」がメンテル面も踏まえて患者メイン、「臨床工学技士」が機械よりの「スキル」「知識」が必要ということが分かります。

興味

くろねこ
くろねこ

次は興味について!!

興味の項目は

  • 現実的
  • 研究的
  • 芸術的
  • 社会的
  • 企業的
  • 慣習的

出典:job tag(厚生労働省職業情報提供サイト(日本版O-NET))

の6項目になります。

くろねこ
くろねこ

この項目、よくわからないな。

  • 現実的:機械・道具を使ったり、モノを対象とした具体的で実際的な仕事や活動
  • 研究的:研究や調査のような研究的、探索的な仕事や活動
  • 芸術的:音楽、デザイン、絵画、文学など
  • 社会的:人と接したり、人に奉仕したりする仕事や活動
  • 企業的:企画、立案、組織運営、経営など
  • 慣習的:定形的な方式や規則、慣習を重視

となっています。

興味

この職業に就いている人はどのようなことに興味がある人が多いかを表しています。

job tag(厚生労働省職業情報提供サイト(日本版O-NET))より加工して作成

理学療法士」、「看護師」で「現実的」の項目が低くなっています。この2つの主戦場が「機械」や「道具」ではなく「患者さん」ということが分かります。「社会的」の項目において「理学療法士」、「看護師」が高いことからもうなずけます。

「臨床検査技師」、「臨床工学技士」において「慣習的」が高くなっています。「検体検査」や「機器のメンテナンス」という側面が表れているのでしょうか。

仕事価値観

くろねこ
くろねこ

次は仕事価値観について!!

仕事価値観の項目は

  • 達成感
  • 自律性
  • 社会的認知・地位
  • 良好な対人関係
  • 労働条件(雇用や報酬の安定性)
  • 労働安全衛生
  • 組織的な支援体制
  • 専門性
  • 奉仕・社会貢献
  • 私生活との両立

出典:job tag(厚生労働省職業情報提供サイト(日本版O-NET))

の10項目です。

仕事価値観

この職業ではどのような点で満足感を得やすいかを表しています。

job tag(厚生労働省職業情報提供サイト(日本版O-NET))より加工して作成

「理学療法士」、「看護師」において「達成感」・「奉仕、社会的貢献」が高くなっています。

さらに「看護師」は「社会的認知・地位」も高くなっています。これはやはり「認知度」の差が如実に表れた結果だと思います。

仕事の性質

くろねこ
くろねこ

最後に仕事の性質について

仕事の性質の項目は

  • 他者とのかかわり
  • 対面での議論
  • 電話での会話
  • ビジネスレターやメモの作成
  • 仕事上での他者との対立
  • 時間的切迫
  • グループやチームでの仕事
  • 外部の顧客等との接触
  • 他者と調整し、リードする
  • 厳密さ、正確さ 同一作業の反復
  • 機器等の速度に応じた作業
  • 結果・成果への責任
  • 空調のきいた屋内作業
  • 空調のきいていない屋内作業
  • 屋外作業
  • 座り作業
  • 立ち作業
  • 反復作業
  • ミスの影響度
  • 意思決定の自由
  • 優先順位や目標の自己設定
  • 電子メール
  • 窮屈な仕事の場所、居心地が悪い姿勢
  • 病気、感染症のリスク
  • 軽度の火傷、切り傷、噛まれ傷、刺し傷
  • 一般的な保護・安全装備の着用
  • 特殊な保護・安全装備の着用
  • 暴力的な人々への対応
  • 歩行、走行 モノ、道具、制御装置を扱う手作業
  • 他者との身体的近接
  • 機械やコンピュータによる仕事の自動化
  • 他者の健康・安全への責任
  • 意思決定が他者や企業に及ぼす影響力
  • 競争水準

出典:job tag(厚生労働省職業情報提供サイト(日本版O-NET))

の36項目です。

仕事の性質

仕事の場所や対人業務の頻度などの、職場環境や仕事の内容などを表しています

job tag(厚生労働省職業情報提供サイト(日本版O-NET))より加工して作成
くろねこ
くろねこ

どの職種も似ていますね!!

「理学療法士」が「空調の聞いていない屋内作業」や「屋外作業」が多くなっています。これはやはり「リハビリ」をする場所、が起因していそうです。

「臨床検査技師」、「臨床工学技士」が「同一作業の反復」「機器等の速度に応じた作業」が高いのも「興味」の項であった「慣習的」と通じる部分があると思います。

さいごに

看護師、理学療法士、診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士の「しごと能力プロフィール」を比べてみました。似たような数値になりつつも各職種の特徴が出ていたと思います。

「多職種連携」、「チーム医療」の観点からも業務の相互理解は大切になります。

また、これから「医療従事者」を目指す方も、どんな「能力」・「スキル」が必要なのかは重要だと思います。

この記事が少しでも皆様のご参考になれば、と思っています。

↓都道府県別の臨床工学技士の人数についての記事はこちら!!

↓都道府県別!!臨床工学技士の年収についての記事はこちら!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました